| チョウゲンボウ | ||
|---|---|---|
| タカ目ハヤブサ科 大きさ L33cm | ||
|
留鳥または漂鳥 冬季に河原や田んぼの上空で停空飛行(ホバーリング)してくれますので、見つけやすいですよ。 |
||
![]() |
||
| 成鳥♂ 高津町 地方 2009/02/12日 撮影 |
||
![]() |
![]() |
|
| ホバーリング |
成鳥♂ |
|
|
|
||
![]() |
||
| 珍しい模様の個体 取りあえず勝手にアカハラチョウゲンボウと命名?? 益田市内にて撮影 2013/11/18日 |
||
![]() |
||
| アカハラ模様のチョウゲンボウ君 止まっている時の様子 益田市内にて撮影 2013/11/18日 |
||
![]() |
||
| 成鳥♂ この仔は普通の仔 向横田の高津川土手にて 2012/02/10日 |
||
![]() |
||
| 成鳥♀ 2018/11/28 日 |
||
![]() |
![]() |
|
| 食事中 獲物はバッタ |
成鳥の雌 | |
![]() |
||
| この仔は、比較的♂の特徴がはっきりでており、綺麗な固体です。 2006/03/.26日 |
||
![]() |
||
| 益田川河口付近にて 2011/12/15日 |
||